top of page
食

里山林の保全活動による森林資源の活用に対する取組を支援します。

 

 森林の有する多面的機能の発揮には、適切な森林整備や計画的な森林資源の利用が不可欠ですが、林業の不振、山村地域の過疎化・高齢化により森林の手入れを行う地域住民が減少し、適切な森林整備等が行われていない箇所が見られる。 そこで活動組織による里山林の保全活動・資源活用を通じ、地域の活性化を図る、以下の取組を支援。

支援対象となる主たる活動

地域活動型(森林資源活用)(竹林資源活用)  // 複業実践型 

IMG_4162
Wild Path
Map
Newborn
森の上に朝の霧
Newborn Baby Foot
Forest Trees
高森本多山 (5)
近頃、裏の森が荒廃して怖くて近寄れない!
地域の里山保全活動をボランティアでやってるが資金が苦しいなど
迷ったら、お気軽にご相談下さい。

問い合わせ:

   熊本県森林・山村多面的機能発揮事業対策地域協議会

        (熊本県森林組合連合会内)

​    〒861-8019  熊本市東区戸島2丁目3番35号

 

tel:096-285-8688      fax:096-285-8651
bottom of page