

令和5年11月7日
令和5年度
施業技術講習会 (現地安全講習)
森林整備を行う際の安全対策に関する講習会を、下記のとおり開催いたします。午前中は 7,9月の安全講習会でご講話いただいた國武智仁氏による特殊伐採を見学し、午後は 國武氏にアドバイスを頂きながら実際に樹を伐採していきます。実践を通して安全対策を学べる、有意義な講習になること間違いなしです!多くの方々の参加をお待ちしています。
なお、参加される場合には申込用紙に必要事項を記入の上事務局までfax又はメールでお送りください。
記
1.日時 令和5年12月8日(金)10時00分から15時00分終了
2.場所 森林総合研究所 九州支所 (熊本市中央区黒髪4-11-16)
3.講師 國武 智仁 氏(國武林業 代表)
4.参加費 無料
5.定員 参加者が多い場合は受付を締め切る可能性がございます。
参加を希望される方は、お早めにお申し込みください。
6.申し込み 熊本県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会
tel.096-285-8688 fax.096-285-8651
e-mail. yano@kumamori.or.jp
以上
令和5年10月2日
令和5年度
施業技術講習会 (セミナー)
森林整備の持続性にための施業技術セミナーを下記のとおり開催いたします。今年も午前中が里山の利活用、午後が竹林資源の利用の講師をお迎えしてご講演いただきます。現在活動中の組織やこれから計画している組織等皆様方の活動のヒントになる講演会です。ご興味のある方は誰でも申し込み可能ですが、会場に定員がありますのでお早めにお申し込みください。リモートでも参加可能です。多くの方々の参加をお待ちしています。なお、参加される場合には申込用紙に必要事項を記入の上事務局までfax又はメールでお送りください。
記
1.日時 令和5年11月28日(火)10時30分から16時00分終了
2.場所 嘉島町町民会館ホール「アクア」(熊本県上益城郡嘉島町上島545番地)
3.講師 〇 鎮守の森コミュニティ研究所 特別研究員 倉橋 陽子 様
〇 株式会社リビングファーム広島 代表取締役 浅野 英徳 様
4.参加費 無料
5.定員 250名 (申し込み先着)
6.申し込み 熊本県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会
tel.096-285-8688 fax.096-285-8651
令和5年5月16日
令和5年度
事務処理説明会
安全講習会
採択決定を受けた活動組織に対する実績報告のための事務処理説明会及び安全な活動を実施するための安全講習会を下記のとおり実施します。
採択決定を受けた活動組織は必ず参加してください。
なお、本年度も2回実施しますので都合の良い回へご参加ください。
参加ご希望の方は申込書に必要事項を記入の上協議会へお送りください。
記
日時 第1回:令和5年7月24日(月)10時~16時
第2回:令和5年9月22日(金)10時~16時
場所 グランメッセ熊本 2階大会議室
令和5年5月16日
令和5年度
行事予定
令和5年度の地域協議会の開催するイベントは下記のとおりです。
皆様のご参加お待ちしています
開催日 開催内容 開催場所 対象者
R5/6中旬 第3回 申請審査会 熊本県林業会館 活動組織
R5/7中旬 第4回 申請審査会 熊本県林業会館 活動組織
R5/7/24 第1回 事務処理説明会 グランメッセ熊本 活動組織
R5/7/24 第1回 安全講習会 グランメッセ熊本 活動組織
R5/8中旬 第5回 申請審査会 熊本県林業会館 活動組織
R5/9中旬 第6回 申請審査会 熊本県林業会館 活動組織
R5/9中旬 第2回 事務処理説明会 グランメッセ熊本 活動組織
R5/9中旬 第2回 安全講習会 グランメッセ熊本 活動組織
R5/10上旬 第2回 マッチングイベント 金峰山周辺 一般
R510下旬 第1回 施業技術講習会 未定 活動組織
R5/11中旬 第2回 施業技術講習会(セミナー) 嘉島町民会館 一般
R6/2/28 活動終了